防犯登録Q&A 防犯登録所向け

クリックすると答えを表示できます
Q1 防犯登録貼付料金は変更になるのですか?
現在は非課税500円ですが、令和2年6月1日から、非課税650円での貼付になります。防犯登録日が令和2年6月1日の分から、650円を受領してください(要綱第9)
Q2 防犯登録の期間はどうなりますか?
令和2年6月1日から、抹消登録するまで無期限に変更になります。それ以前に登録されたものも、自動的に7年から無期限に変更になりますので、7年経過後の更新手続きは不要です。
Q3 現在店舗にある在庫の防犯登録標(証)は、そのまま使えますか?
そのままご使用いただけます。
Q4 現在店舗にある在庫の防犯登録カードは、そのまま使えますか?
そのままご使用いただけます。現在、新様式(要綱 様式第1号)で作成中ですが古い様式もそのままお使いいただけます。
Q5 法人名義でも登録できますか?
できます。法人名と法人電話番号をご記入ください。
Q6 防犯登録標を貼付する場所はどこでもいいですか?
自転車のフレームの見やすい箇所に貼付してください(要綱第5-1-(1))現在は、変形フレームが多くなっていますので、なるべくワイヤー錠や足があたらない箇所へ貼付してください。
Q7 防犯登録標の配布方法を教えてください。
“(組合加入店)
支部に所属されている方は、これまで通り、支部を通じて配布いたします。
支部に所属されていない方は、これまで通り、県自転車商協が直接配布いたします。(細目第4前段)

(組合に加入されていない店)
県自転車商協へFax(019-646-6462)で注文をお願いします。ホームページに様式がございます。注文を受けてから3営業日以内に配布いたします。(細目第4後段)
店舗にFAXない場合は、電話注文も可能です。”

Q8 他県で防犯登録をした自転車に、持ち主は変わらずに本県でも登録したいときはどうすればいいですか?

新規登録として扱い、抹消事実の有無にかかわらず、防犯登録標を重ねずにフレームの見やすい箇所に貼付してください。(細目第5-1-(5))

Q9 インターネットや他店で買った自転車、また懸賞等で当たって長年放置していた自転車の防犯登録を依頼されたが、新車、中古の区別はどうなりますか?
明らかに新しいものは新車、錆が付いているなど明らかに古いものは中古で区分してください。また、インターネットで購入し、販売証明書等で新車と確認された場合は、中古車ではなく新車で登録してください。
Q10 インターネットや他店で買った自転車、また懸賞等で当たって長年放置していた自転車の防犯登録を依頼されたが、販売証明書、領収証が無い場合はどうすればよいですか?
“自転車の防犯登録は法律で義務化されていますので、申出者の氏名、生年月日、住所、連絡先、自転車の車体番号及び防犯登録番号(当該自転車に登録番号標が貼付されている場合に限る。)を確認した上で、県自転車商協に照会をしてください。(細目第5(2))
なお明らかに、防犯登録標が削られている、錠が壊れている等の盗難車と推認される場合は、直ちに最寄りの警察署生活安全課に連絡をするか、もしくは110番通報してください。”
Q11 岩手県の防犯登録がすでにされてある自転車を持ち込まれ、新しく登録したいと申出られた場合はどうしたらいいですか? 抹消手続きは必要ですか?
“この度の改正により抹消手続きは、リサイクルショップや第三者へ転売するなど、所有者が抹消手続きを希望したときのみ必要になりますので、抹消手続きを経ないで新規登録することが可能です。(細目第8-1)
その他の場合は、申出者の身分証明書や自転車購入時の領収書等により、正当な所有者であるか確認し、登録番号標を重ねずにフレームの見やすい箇所に貼付してください。(細目第5-1-(4))
すでに抹消手続きを完了してある、または抹消通知書を持参したものについては、重ねて貼付してください。(細目第5-1-(4))”
Q12 他県の防犯登録がすでにされてある自転車を持ち込まれ、新しく登録したいと申出られたが、どうしたらいいですか? 他県の抹消手続きは必要ですか?
申出者の身分証明書や自転車購入時の領収書等により、正当な所有者なのか確認し、登録番号標を重ねずにフレームの見やすい箇所に貼付してください。(細目第5-1-(2)及び(5))
Q13 抹消手続きはどうすればよいの?
抹消手続きは、抹消手続きを希望する方が県自転車商協のホームページでの申請(様式第3号)もしくは、FAXにより受付をします。防犯登録所の方が代理申請も可能です。(細目第8-1-(1)、(2))
必要に応じて、自転車防犯登録抹消通知書を発行いたしますので希望の有無を教えてください。(細目第8-1-(3))抹消通知書は、原本のみ有効とし再発行はいたしません。送付料金はお客様がご負担ください。
抹消手続き開始から抹消完了して通知書を発行するまで、おおむね2週間程度かかることが予想されます。

従来通り、防犯登録所で受付ける事もできます。申出者の身分証明書、A票(写しでも可)により、正当な所有者であることを確認して受付けてください。この場合、取得したにA票(写しでも可)に抹消と朱書きをして、専用封筒へ入れ提出してください。A票を持参されていないお客様へは、県自転車商協のホームページをご案内するか、自転車登録抹消依頼票(様式第3号)を作成し、内容について相違がないか県自転車商協へ照会してから受付けてください。相違がある場合は自転車登録抹消依頼票(様式第3号)を提出されても手続きできません。抹消依頼票は、Ⅽ票提出時に専用封筒に同封し提出してください。

Q14 リサイクルショップです。お客様から買い取った自転車は抹消登録が必要ですか?また、店頭に展示する際、前の所有者の防犯登録標は貼ったままでよいですか?
お客様が希望されない場合は、抹消登録は必要ありません。店頭へ展示する際も防犯登録標を貼ったままでかまいません。抹消登録をしていない自転車が売れた際は、新しい所有者の防犯登録標を前の所有者の防犯登録標に重ねずに、別の個所へ貼付してください。
Q15 防犯登録が、3枚貼られている自転車の抹消を依頼されました。本人と前所有者まではわかりますが、前々所有者はわかりません。抹消出来ますか?
所有者がわからない防犯登録は抹消できません。
Q16 抹消手続きはお客様が直接、警察署では出来ないのですか?
令和2年6月1日から、警察での抹消手続きは出来ません。お客様に、自転車商協のホームページをご案内してください。また、防犯登録所による代理手続きもホームページから可能です。
Q17 他の都道府県へ転居後に、抹消依頼をされた場合はどうすればよいですか?
自転車商協で対応しますので、お客様に当組合のホームページをご案内してください。
Q18 市町村コード、メーカーコードは各防犯登録所で記入するのですか?
各防犯登録所で記入をお願いいたします。コード表を各店舗へ配布済み(ラミネート(両面))
Q19 メーカーコード表に該当がありません。その他メーカーで大丈夫ですか?
該当がないもので、明らかに外国製(中国製・台湾製など)のものは、48番。それ以外の日本製のものは、49番と記載してください。メーカー自体が不明なものは、47番。
Q20 県外の実家の住所で防犯登録をしたい方の市町村コードはどうすればいいですか?
県外の住所でもご登録いただけます。岩手県自転車防犯登録要綱・細目冊子の17ページ 市町村コード表(別表第1)の都道府県コードを確認の上ご記入ください。
Q21 B票の取扱いについて教えてください。
防犯登録所で、申出を受けた日から10年間保管をしてください。(細目第5-1-(6))
Q22 お客様から、A票紛失等の理由で、問い合わせがあった場合、B票の取扱を教えてください。
お客様ご本人であることを確認し、問い合わせに答えてください。写しが必要であればB票をコピーしてお渡しください。手数料等については、各店舗に一任いたします。
Q23 C票の取扱いについて教えてください。
“お近くの警察署・交番・駐在所へ郵送又は手渡しにて提出をお願いします。(細目第5-1-(8))
この際、専用封筒へ入れ、中に防犯登録カード整理票(兼送付書)(様式第2号)を同封してください。
また直接、県自転車商協へ郵送、持参することも可能です。申出を受けた日から起算しておおむね1週間以内に提出してください。
件数が少ない場合は、おおむね1週間以内に県自転車商協にファクシミリにより送信し、件数がまとまった際は、上記の方法により提出してください。(細目第5-1-(1))
なお、専用封筒に入れなかった場合及び警察署・交番・駐在所の郵便受けに投函した場合は、受け取りを拒否されるので、ご留意ください。”
Q24 防犯登録所で違反があった時はどうなりますか?
登録カード及び登録番号標の配布を停止します。(要綱第12)
Q25 自転車の防犯登録だけを依頼された場合、断ることはできますか?断る事例はありますか?
“断ることはできません。(要綱第11-5)
なお明らかに、防犯登録標が削られている、錠が壊れている等の盗難車と推認される場合は、直ちに最寄りの警察署生活安全課に連絡をするか、もしくは110番通報してください。”
Q26 どのように対応したらいいかわからない、防犯登録のお客様が来ました。お客様を警察に行くようにいってもいいですか?
まず防犯登録要綱をご確認ください。その上でわからない場合は、組合にご相談ください。土日や17:00以降にご来店のお客様には、後日の対応になる旨を伝えて、必要な情報は控えておいてください。ホームページをご案内してもいいです。直接、警察では防犯登録の抹消は行っておりません。
Q27 6月1日の改定前に受付けた防犯登録のⅭ票の提出はどのようにすればよいですか?
6月1日の改定後と同じ方法での提出になります。お近くの警察署・交番・駐在所へ郵送又は手渡しにて提出をお願いします。(細目第5-1-(8))
この際、専用封筒へ入れ、中に防犯登録カード整理票(兼送付書)(様式第2号)を同封してください。
また直接、県自転車商協へ郵送、持参することも可能です。早急に提出してください。
なお、専用封筒に入れなかった場合及び警察署・交番・駐在所の郵便受けに投函した場合は、受け取りを拒否されるので、ご留意ください。